<収納スペース>

 August 12th, 2005

おーっと、またまたほぼ一年ぶりの更新!(爆)
その間わが家の収納スペースにはなんの進展もなかったのかと申しますと、

やっぱりありませんでした。
ハイ、ほとんど全く。(笑)

駄菓子菓子(だがしかし)。
運命の歯車がきしみながら回転し(なんのこっちゃ)、
予備室の押入れもどきにテコ入れすることに。
やり始めると、おやおやこんなに改善点が。(笑)
というわけでご報告でございます。


※ What's「運命の歯車」??
実は、『すてきな奥さん』(主婦と生活社)という雑誌の取材に協力することになりまして、そのための改造でした。
やりたいやりたいと思いつつ、毎度なかなか手を付けられない収納改革、
この度は大変良い機会をいただきましてありがとうございました。>編集部の皆様
<(_ _)>
<(_ _)><(_ _)>

この押入れもどきには主にお布団が収納されています。
夏になると春まで愛用していた羽毛布団を詰め込むため、来客用のお布団2組と一緒に現在はもうスペースキッチキチ!
でも掃除機もココにしまいたくなってきたし、なんかやたらあるカバンの類とかも整理したいし、うーむこれはなんとかならんものか。(ーー;)

さらに、「押入れもどき」という呼び方が暗に示しているように、このスペースは完全に長方形な「一間」の押入れ形じゃないのん。。。
玄関ホールに面している右奥が斜めに切られているのですね。
ここがヒジョーに使いづらい空間を生むのでございますが、そこがまぁ工夫のしどころ?
さてがんばりまっしょい!
Before写真。

ハイ、上から下までキッチキチ。(爆)
Before写真2。

この辺、もうとにかく詰め込んでるだけの状態ね。


┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・
さてさて、作り物開始。
厚さ14mm、幅400mm、長さ1800mmの板(一番安いファルカタ集成材)を、ホームセンターで必要な部材に分けてカットしてもらいます。

まずはコの字の棚を二つ組み立てました。ドライバーで木ネジ固定していくだけなので簡単簡単。(^^)v
 
残っている板の裏側に「家具すべ〜る」みたいなシート(@¥100均にてゲット)を貼り、
表側には取っ手(これも¥100)をネジ止めします。
それらを、押入れ下段にこのように設置。

えーと、何になるかは追ってご説明いたします。
続けて、壁面にワイヤーネットを設置。
押入れもどきの「もどき」たる変形ぶりが良く分かるショットです。(爆)

ネットそのものもネットを留める金具もそれぞれ¥100均。
今回は¥100均モノ、多用してまっせ!
( ̄‥ ̄)=3 フン
先ほどの棚をセットし、ピッタリ納まるように確認しながら突っ張り棒を2本、縦に突っ張らせます。
これを柱にさらにもう一枚ネットを取り付け、仕切りの壁を作りました。

…何かいますね。
気にしない気にしない。(^^;)
それぞれのネット壁面にワイヤーネットフックやラックをかけ、詰め込んでいたバッグ類の内、特に「形を保っておきたいオシャレ系バッグ」を収納。

左のネットからはさらに旅行用スーツ収納バッグなどもフックにかけてしまいます。

それにしても、この辺、大切にしている割には使用頻度の低いモノたちだなぁ。
 
最初に作った棚の内部には掃除機を収納。
ズズイと奥から引き出せちゃうようにした、っちゅーわけです♪
棚の上には元々あったダンボール引き出しを2段乗せます。
あらピッタリ!
(測ってあったから知ってたけどね)

それにしてもこのダンボール引き出し、かれこれ10年以上使っててます!
すげぇ持つなァ、こいつら。。。(爆)でももういい加減引き手部分がボロボロですが。
そろそろ買い替え時かなァ?(^^;)
さらに!今回初導入のニューアイテム。

ふとん圧縮袋』〜!>ドラえもん口調で(笑)

バルブ式で非常に使いやすいと評判のお品です。
こちらのサイトで購入しました。
布団を圧縮袋に入れてWジッパーを閉めるのですが、これがまたえらいラクチン。
ブルーのライナーでぴーっとなぞるだけできちんと閉められます。(^^)v  ⇒⇒


下の写真が吸引バルブ。
ここに掃除機の口をあてて、ぶおぉぉぉぉんと中の空気を吸い出すわけですね。 ⇒⇒
 


Before写真。

隣に置いたのは高さ80cm強ある除湿機。

二組の敷布団を重ねて60cmちょっとありました。
After写真。

厚み約24cm、半分以下になりました。

w(゜o゜)w オオー!

かなりオドロキでした。


調子に乗って来客用掛け布団2枚、未使用夏掛け布団1枚、枕2つも次々圧縮。

わっはっは、なんか気持ちイイくらいぺしゃんこにつぶれてくれます。


羊毛布団は復元率が悪いので圧縮収納はオススメできません。
綿・ポリエステル・羽毛が向いています。
というわけで、押入れ下段は来客用布団が全てと、枕や座布団が全て納まりました。
んでもって、上段。
あらあら、秋冬春用の羽毛布団が一人寂しく鎮座されてます。(^^;)

これ、秋になったら使い始めるから、そしたら上段スカスカだわ。。。
どうしましょう?\(;゜∇゜)/☆
上段右端の壁に突っ張り棒1本とワイヤーネットを旗状につなぎ合わせ、結束バンドで固定します。

フックをかけて普段良くかぶる帽子を収納。
冬になったらニットの帽子とチェンジです♪
全体像のAfter写真。

やはり上段にまだまだ余裕があります。
左上(羽毛布団の上部)と右した(帽子の下)、この辺は棚やカゴなどを使うとさらに収納力がUPしそうな雰囲気。


まぁ今回のところはこんな感じでひとまず終了〜♪
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ
一番最初のBefore写真ではあんなにキチキチ状態に見えたのに、空間を仕切ったりかさばる物を圧縮してみたりしたら、今まで溢れていた物(バッグ類)や入っていなかったもの(掃除機)までしっかり納まりました。
もちろん、使い勝手が悪くては意味がありませんので、今後も改造は続くと思います。
目指せ、無駄なし・手間なしの楽々収納!ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

close







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送